「花と火と香り」は癒しの三器

沈香は温めると一片ごとに微妙に異なる華の香りが立つ。平安の伝統、空薫(そらだき)は部屋に香りを満ちさせる。日本伝統の五道。歌道、香道、茶道、華道、蹴鞠。中でも歌道、香道、蹴鞠は遠く平安に源を発し今も伝わる。聞香(もんこう)は香炉を廻し主が選んだ和歌と対で鑑賞。香りを聞きながら歌人の心を偲ぶ。沈香は「極楽の香り」「悲しみを消すもの」として千年以上も愛用されてきました貴族達も「源氏物語」「和歌」などにその超俗的心像を描き残しています。沈香は昔から沈静の高貴薬として重用、今も「奇応丸」に用いられる。ご家族や友人に披露なされば会話も一層弾みます。 

爐中沈香火(ろちゅうじんこうか)一式揃え

沈香(夏の塊)  1個
沈香(夏の片 100包
香点心(真鍮)   1基
点心油     300cc
沈香炉(陶器)   1基
折敷(合成石)   1基
香割り鋏      1丁

かぐや姫 一式揃え
沈香(じんこう)と香炉とランプの世にも不思議な出会い。
沈香(夏の片)     8
火屋(ほや)(ガラス) 1基

香やぐら(真鍮)     1基
ティーキャンドル    6個
朧月夜 一式揃え
香りと燈かりの源氏絵巻。香炉の奥から仄かな燈かりが洩れています。甘い香りに誘われてそっと覗きます。千年の闇に浮かぶあれが光源氏。よく見れば蛍たちが明滅しています。紫の上、夕顔、明石の君。

沈香(夏の片)6包
薫香炉    1基
ティーキャンドル 6個

若紫 一式揃え
沈香(春)  8
薫香炉    1基
ティーキャンドル 6個
初音 一式揃え
香の十徳。鬼神を感格し、心身を清浄にし、汚穢を除き、睡眠を覚まし、静かな中に友となり。塵裡に閑を楽しみ、多くして厭わず、少なくして足れりと為す、久しく蔵して朽ちず。常に用いて障りなし。

沈香(夏の片)     1
沈香(春)       1
薫香炉         1基
ティーキャンドル    3個

沈香(春) 春の中納言
沈香(春)       6
沈香(夏の片) 夏の中納言
沈香(夏の片)     6
沈香(夏) 塊(かい)
個別

TOPへ